何枚までのクレジットカードを学生は持てるの?
学生はクレジットカードを何枚まで持てるのか紹介します!
種類が豊富で、学生にとって魅力的なサービスも多いクレジットカード。
どれにしようか迷い、「いっそ全部のクレジットカードを作ってしまっても…」と思った学生も居るのでは?
そんなとき、反対に「クレジットカードは何枚まで作れるのか」ということも気になりますよね。
発行するにも色々と厳しそうですし、「1人何枚まで」とが決まっているかも知れません。
それに、何枚までと決まっているなら、よりクレジットカードを慎重に選ばなければいけません!
そこで今回は、クレジットカードを作るとき、学生は何枚まで申請できるのか解説します。
クレジットカードを複数枚作るメリットやデメリットも説明するので、何枚まで作ろうか検討している学生はぜひご覧ください!
「何枚まで」という決まりはなく、好きなだけ作れる!
クレジットカードには「1人につき何枚まで」という決まりは特にありません。
色々と検討するもクレジットカードを1枚に絞れなかった学生や、予備でもう1枚持ちたい学生など複数枚持つ方は多く、アナタも同じように何枚かのクレジットカードを持つことはできます!
ただ、クレジットカードを複数枚持つにはそれぞれの審査に通らないといけません。
あくまでも「発行できる」だけであり「発行される」ということとは別の問題なので、間違えないようにしましょう。
作りすぎによるメリット・デメリットとは?
何枚まで作れるという決まりが特にないクレジットカード。
それなら、多く持っている方が良いと思うかもしれませんが、そこにはたくさん発行するメリット・デメリットがあります。
クレジットカードをたくさん作るメリットは、以下のようなものがあります。
- 利用可能枠を実質増やすことができる。
- 予備として持つことができる。
- 多数のサービスを利用できる。
上記の項目の中でも、「多数のサービスを利用できる」というのは多数のクレジットカードを持つメリットでしょう。
1枚に3つのサービスが付帯しているとして、2枚3枚…と持てばそれだけ利用できるサービスが増えるので、多くの恩恵が受けられます!
ただ、もちろん被るサービスもあるので倍々方式で増える訳ではありませんので、上手く組み合わせるよう厳選することをおすすめします。
また、保険サービスについてはそれぞれのクレジットカードの補償額を合算でき、複数枚持つことで手厚い補償が受けられることもメリットと言えるでしょう。
では、反対にデメリットについてはどのようなことが挙がるのか、確認してみましょう。
- 信用情報を気にする審査に通りにくくなると言われている。
- クレジットカードがかさばる。
- ポイントを貯めにくくなる。
クレジットカードを作りすぎると、審査に通りにくくなるとされています。
これは、先ほどメリットとして挙げた「利用可能枠」が大きく関係しています。
利用可能枠が増えると買い物がよりできるので嬉しいことなのですが、反対に返済が滞る可能性も考えられます。
それを発行会社は懸念しており、クレジットカードを多数持つ方への発行をしないことがあるそうなのです。
そのため、クレジットカードを複数枚作るにも選ぶのは本当に欲しいものだけにしておきましょう!
デメリットには「年会費の支払い額が増える」という意見もありますが、年会費無料のクレジットカードがあるのと、それは学生向けクレジットカードにも多いことから、選ぶクレジットカードを間違えなければ負担になることはありません。
1~2枚の所持で学生は大丈夫!その理由とは?
「何枚までしか作れないという制限はないけど、それぞれメリットとデメリットがあるし、いったい何枚までに絞ると良いの?」
そう思う学生もいることでしょう。
学生であれば、クレジットカードは1~2枚で十分でしょう!
というのも、先ほど挙げたメリットを学生はあまり享受できないからです。
利用可能枠が増えたり、多数のサービスが利用できたりすることは一見メリットですよね。
しかし学生が利用することを考えると、利用可能枠が増えたところで多額の買い物をする訳でもなし、学生が作れるクレジットカードとなるとサービスに大きな差はそこまでありません。
またデメリットで挙げた「ポイントを貯めにくくなる」というのも重要で、毎月数万円といったクレジットカード利用の学生が使い分けを始めたら、ポイントはほとんど貯まらないことでしょう。
こうしたことから、学生であれば何枚までと決まっていなくても1~2枚がおすすめと言えます。
他の方も同意見が多く、平成29年3月末時点の調査では、1人当たりの平均クレジットカード保有枚数は2.6枚とされています。
学生によって何枚まで保有したかは異なりますが、基本的には1~2枚で十分だということは覚えておきましょう!
参照サイトクレジットカード発行枚数調査結果の公表について|一般社団法人日本クレジットカード協会
発行するクレジットカードを選んでみよう!
学生はクレジットカードを何枚まで作れるか知れましたか?
学生によって発行枚数は異なりますが、今後のことを考えると1~2枚が理想なので、慎重選ぶことをおすすめします!
もし自身のクレジットカードを選ぶときは、こちらをぜひご参考ください。
当サイトが厳選した学生向けクレジットカードを紹介しているので、きっとアナタに最適な1枚が見つかることでしょう!